3年1組 総合的な学習の時間
「町をきれいに」
1学期、社会で校区たんけんに行きました。その時、道にごみが落ちているのが気になりました。
2学期、総合的な学習の時間に何をしたいのか、みんなで話し合いました。一番多かった意見が、「ごみ拾いに行きたい」「学校や学校の周りをきれいにしたい」というものでした。テーマを「町をきれいに」に決めました。
そこで、3回に分けて校区に出かけてごみ拾いをしました。
市役所の方に来ていただいて、舞鶴市のごみの様子や分別の仕方についてお話を聞きました。
次に、地域の方によびかけるため、ポスターを作りました。はってもらうために電話でお願いをしたり、お手紙を書いたりしました。お話の仕方を練習して、自分たちでポスターを届けに行きました。
3学期、今までの活動から考えたことをまとめ、学校のホームページにのせてもらうため、コンピュータで文章を入力しました。
今まで、ご協力いただいた皆様、ありがとうございました。